2024/02/23 08:04
【2月第一例会「目指せ会員数50人」】
2/22(木)に行われた2月第一例会「目指せ会員数50人」では、町田JCより、鈴木敏郎先輩をお招きし、町田JCが如何に会員拡大に成功したかを学びました。
鈴木先輩は、入会年度に会員拡大委員長を担当し、64名の町田JCに61名の新入会員を獲得。100名LOMを達成されたという異例の経歴を誇る方です。
鈴木先輩の涙ながらの熱いお話に会員一同感化され、会員全員で話し合い50名を大きく上回る目標を設定しました。
今、高山JCは熱いです!皆様の入会を心待ちにしています。
(設営担当:LOMの基盤確立委員会)
2024/02/03 00:00
【公益社団法人日本青年会議所東海地区岐阜ブロック協議会 2024年度岐阜会議】
2024/01/25 00:00
【1月定時総会】
2024/01/10 00:00
【1月第一例会 新年互例会】
2024年1月10日に高山青年会議所の本年度の最初の例会となります、新年互例会を行いました。
第69代理事長 野澤竜弥君が掲げる「自覚と覚悟」のスローガンの下、「青少年健全育成委員会」「LOMの基盤確立委員会」そして、来年度の記念すべき70周年に向けた、「70周年準備室」を設けて本年度は活動してまいります。
この勢いのまま、2024年度も高山青年会議所一丸となって活動してまいります。
2024/01/05 00:00
【令和6年能登半島地震 支援活動】
このたび、元旦に発生した、石川県能登地方を震源とする大規模な地震で被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の皆様が不安な日々を過ごされていることに心が痛む思いです。
この地震を受け、東海地区協議会でも各地青年会議所に支援物資を募り、各地から集まった物資を被災地へ届けました。昨日、その支援物資の仕分けボランティアとして、高山青年会議所からも2名が被災地にて作業にあたってまいりました。被災地では孤立している地区もあったり、救助が続いていたりと、予断を許さない状況が続いており、現状私たちにもできることは限られておりますが、引き続きできる限りの支援を行っていきたいと考えております。
被災地の皆様の安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
#高山青年会議所 #高山JC #令和6年能登半島地震